永久歯情報館 >> 永久歯情報館 >> 生え変わり

生え変わり

生え変わり

永久歯は乳歯の真下から生えてくるのが正常なのです。

永久歯が乳歯の根っこの先ぐらいにくると、乳歯の根っこの先が吸収されるのです。

永久歯が生えてくるにしたがって乳歯の根っこは短くなってくるのです。

六歳臼歯は、生え始めの時期を見逃しやすく、多くの場合に虫歯にしてしまうようです。

そのことが災いし、多くの成人で、この六歳臼歯が抜かれてないことが多いようです。

乳歯の歯根吸収が進行しているのかもしれないと思います。

歯根吸収が進行すると、歯の変色をきたすことがあるのです。

生え始めの時期を上手くコントロールできると、虫歯にならないですみますので、注意するようにしましょう。

時期的なものですが、乳歯も永久歯も生えて2年程は、酸に弱く、虫歯になりやすいと言われているのです。

特に生え変わりの時期は乳歯と永久歯が入り混じっている状態なので、丁寧な歯磨きなどに注意を払う必要があるのです。

生え始める時期は、読んで字の如く、基本的には六歳前後になるのですが、個人差がありますので早い子は、五歳前後から注意が必要なのです。

歯の種類は乳歯で5種類、永久歯で8種類あり、左右対称ですが、上下は同じ名前の歯であっても大きさや形が異なるのです。

正式名称もあるのですが、略号として、日本では乳歯ではアルファベットを、永久歯では数字を使うことが多いのです。

年齢的に歯の交換が少し早いようですので、歯根吸収を起こしているものと推測するのです。

永久歯が頭を出すぐらいになると乳歯は根っこがほとんどなくなっているので自然に抜けてしまうのです。

乳歯の抜けた後を見ると永久歯の頭が少し見えるというのが理想的な生え変わりなのです。

永久歯への交換はほぼ同時に起こる場合と、多少時期がずれる場合があるのです。

6ヶ月以上のズレがある場合には何らかの問題があると考えられるので、歯科医院の受診が必要なのです。

6才くらいから永久歯への生え変わりがはじまり、生えはじめの永久歯は石灰化がまだ未完成なので虫歯になりやすいので注意が必要なのです。

20才くらいには石灰化が完成しますのでそのころから虫歯は出来にくくはなるようです。

永久歯情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。